NHK「プロX」で、またも取材相手が抗議する事態が発生する
NHKの番組「プロジェクトX」がまたもややってしまった。
・「記事プロジェクトX「事実と違う」 大阪の高校が申し入れ」(朝日新聞 2005年05月23日21時36分)
NHKのテレビ番組「プロジェクトX」で、合唱部が全国で金賞を取るまでの逸話を取り上げられた大阪府立淀川工業高校(大阪市旭区)が、番組の内容が一部事実と異なるとして、再放送の取りやめなどを申し入れていたことがわかった。NHKは過去のすべての番組を紹介しているプロジェクトXのホームページ(HP)から、この放送分をはずしている。
問題となったのは「ファイト! 町工場に捧げる日本一の歌」(今年5月10日放送)。淀川工業に赴任した新人教師が合唱部をゼロから作って、全国コンクールで金賞を取るまでをまとめた回だ。荒れた学校の描写にOBから「そこまで荒れてはいなかった」と抗議があったとのこと。
「プロジェクトX」については昨年の11月に書いたことで尽きているので、これ以上言わない。いかに視聴率を上げているとはいえ、そろそろNHKは「プロX」を打ち切るべきだと考える。事実を捏造する番組をいつまでも放映するべきではない。
そして私たちも考えるべき事。
5月23日、日本PTA全国協議会は、「家庭教育におけるテレビメディア調査/青少年とインターネット等に関する調査」という調査を発表した。
・平成16年度「家庭環境におけるテレビメディア調査/青少年とインターネットなどに関する調査」 「教育改革についての保護者の意識調査」結果報告(概要)
・家庭教育におけるテレビメディア調査/青少年とインターネット等に関する調査 調査結果概要(抜粋) (注意:pdfファイルです)
子どもに見せたい番組の名称【保護者】
・小学5年生保護者の第1位は“どうぶつ奇想天外!”
・中学2年生保護者の第1位は“プロジェクトX”
(H15、H14は小中ともプロジェクトX)
NHKの捏造した「番組開始40分過ぎからの『男達の逆襲』」に酔って、子供に見せたいと考えたのは他でもない私たちということだ。
メディアリテラシーを磨こう。次の世代のために。自分のために。
« CDを買いに行く | Main | Amazonアフィリエイトをいじくり、NASAちゃんにお目通りする »
「ニュース」カテゴリの記事
- 安倍晋三氏追悼、及びその分析/政治に巣くうカルトについて——明日は選挙です。投票に行きましょう。(2022.07.09)
- ドッペルギャンガー続報(2014.02.12)
- 内部告発と、「自転車はきちんとコストをかけて選ぶ」ということ(2014.02.11)
- はやぶさ2で野田事務所に嘆願書を送った(2011.12.08)
- はやぶさ2・イプシロン、宇宙開発委員会の決定はGO(2010.08.05)
Comments
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference NHK「プロX」で、またも取材相手が抗議する事態が発生する:
» プロジェクトX にトラックバック!! [エンタメ系トラックバック大歓迎!!]
オトーサンが晩酌しながら涙した番組も、結局は、なぁんだ、結局作り事か・・・って、何信じて良いんだか、この国!!
[Read More]
» NHK、「プロジェクトX」で謝罪 [りゅうちゃんミストラル]
「わざとらしい」「感動の押しつけ」などの批判はあったが、私は結構この番組が好きだったので以下の報道は残念だ。私は問題となった淀川高校の回も観ていたが、番組はなかなか感動的にできていた。「事実確認が不十分」と高校に謝罪=「プロジェクトX」でNHK(時事通...... [Read More]
最終回は是非「プロジェクトX」という番組を作った(捏造った)男たちのプロジェクトXで締めてもらいたいものです。
Posted by: 浅利義遠 | 2005.05.24 02:33 PM
おお、自己言及の無限連鎖。「プロジェクトXについてのプロジェクトXについてのプロジェクトXについての…」
まあ総集編ぐらいはやりそうですね。過去の永久欠番には一切触れずに。
Posted by: 松浦晋也 | 2005.05.25 07:32 PM
拝啓、松浦様
Xの関係では各方面から、「そんなことはなかった!オーバーに描きすぎ!!」という声を独自に聞いておりました。誤解などもあるので話半分に聞いていましたが、製作関係者は精神的な自己中毒状態だってのでは??
まあ私も勝手にその中に入って騒いでいるのかも・・・・・
近刊2刊を拝読させていただきました。
ありがとうございました。
Posted by: DVDを見せたがる男 | 2005.06.01 10:30 PM