野口飛行士を巡る茅ヶ崎の風景など

地元出身の野口聡一飛行士のスペースシャトル搭乗があと2ヶ月を切った。本日市役所に行ってきたので、野口飛行士を巡る風景など。まずは市役所の垂れ幕。

市役所内部の展示。写真が切れてしまったが「日本人5人目の宇宙飛行士 野口聡一さんを応援しよう」とある。秋山さんの立場は…

展示に付属していた謎のキャラクター。語尾が「チガ」というのはベタだ。
追記:「チガザウルス」というそうだ。
うわっ、「チガソング」に「チガダンス」なんてものもいつの間にか決まっているじゃないか。

もちろんSTS-114は成功するだろう。再開1号を失敗するほどNASAはヘボではないし、宇宙飛行士という職種は徹底的な訓練を受けるからだ。
« あきれたページを紹介する | Main | 空の艦隊を建造する »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 安倍晋三氏追悼、及びその分析/政治に巣くうカルトについて——明日は選挙です。投票に行きましょう。(2022.07.09)
- ブログの蜘蛛の巣を払った(2022.04.02)
- 東峰神社に行ってきた(2016.01.13)
- あけましておめでとうございますと、年末の災難からの復帰(2016.01.01)
- 石碑建立(2011.07.21)
「宇宙開発」カテゴリの記事
- 【宣伝】12月18日火曜日、午後8時からニコ生ロフトチャンネルで放送を行います(2012.12.18)
- ちくま文庫版「スペースシャトルの落日」、目録落ちのお知らせ(2012.10.16)
- 宣伝:小惑星探査機「はやぶさ」大図鑑、発売中(2012.08.16)
- 【宣伝】4月15日(日曜日)、 『飛べ!「はやぶさ」小惑星探査機60億キロ奇跡の大冒険』朗読会があります。(2012.04.05)
- 【宣伝】12月10日土曜日、早朝5時からのテレビ番組で、はやぶさ2の解説をします(2011.12.09)
The comments to this entry are closed.
Comments