疾風怒濤の日々を乗り切る
ああ、大変だった。
7月始めからの行動は以下の通り。
7月1日から8日。内之浦に行く。M-Vロケット6号機の打ち上げは取材できず、撤退。
7月11日から20日、アメリカ取材。スペースシャトルSTS-114の打ち上げ取材はできず、撤退。
7月26日から8月10日。スペースシャトル「ディスカバリー」が打ち上げられた。急に忙しくなり、あちこちのマスコミに露出することになる。テレビ局の拘束及び、新聞の座談会というものを初めて経験する。
いやもう、主観的には無茶苦茶な日々だった。
以下は告知です。
明日というか今日ですね、8月13日はコミックマーケット68(東京ビッグサイト)に売り子で出ます。後輩のブースでして、ネコ耳戦車の本などを売っております。
・西よ-27a 「ILMA EXPRESS」
もう一つお知らせ。私が時折寄稿している風虎通信からは、「宇宙の傑作機8 ヴォストーク宇宙船」江藤巌著が発行されます。私は未見ですが、間違いなく、日本でもっとも詳しいヴォストーク宇宙船に関する本になっているはずです。
・西ら-26b「風虎通信 」
« 梅酒を漬ける | Main | 宣伝:8月21日(日曜日)、新宿・ロフトプラスワンでトークライブに出演します »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 安倍晋三氏追悼、及びその分析/政治に巣くうカルトについて——明日は選挙です。投票に行きましょう。(2022.07.09)
- ブログの蜘蛛の巣を払った(2022.04.02)
- 東峰神社に行ってきた(2016.01.13)
- あけましておめでとうございますと、年末の災難からの復帰(2016.01.01)
- 石碑建立(2011.07.21)
Comments
The comments to this entry are closed.
朝日新聞の特集 及び 報道ステーション等 拝見いたしました。
ボストークは くだん書房さんへ 出向いてみます 東京出張は ほとんどとんぼ返りのため 近所までいってるのに 寄れません・・・
天候不順の折、お体ご自愛くださいますよう。
Posted by: 球磨 | 2005.08.13 09:09 AM
「宇宙の傑作機8 ヴォストーク宇宙船」、こちらで発行を知り、くだん書房へ走りました。ヴォストークを受け取りつつ、駄目元で「アリアン4はありませんかねぇ~」と尋ねると、横で「すみません」と頭を下げる方が、、、「風虎通信 」の発行元さんでした。「アリアン4を読みたい、読みたい、読みたい」と駄々をこねて、重版のエールを送りました。「アリアン5」を読んで、その想いがつのります。
Posted by: 武安 | 2005.08.22 11:43 PM
「宇宙の傑作機」重版は時々話題になります。合本にしようとか、色々アイデアはあるので、もうしばらくお待ち下さい。冬も色々出るはずです。今の予定なら、ですが。
Posted by: 松浦晋也 | 2005.08.23 03:02 PM
秋のイベント(即売会に限らず学園祭、取分首都圏以外)への委託合わせに増刷したらと考えました。実際には管理を片手間でしかやれない以上無理は出来ませんが、今回の内容(ヴォストーク、と謂うよりソ連の「ライトスタッフ」)は宇宙機に興味の無い人にもアピールすると思います。
Posted by: 「ふたつのスピカ」を想起しました | 2005.08.24 05:32 AM
どうも「ヴォストーク」は、くだん書房でもあっという間に売り切れたみたいです。
ずっと、「宇宙ものは売れない」が出版界の常識でしたが、実は風向きが変わりだしたならば…、いいなあ。
Posted by: 松浦晋也 | 2005.08.26 11:32 AM