Web検索


Twitter

ネットで読める松浦の記事

My Photo

« 「作曲家の個展2005−松平頼暁」を聴く | Main | 山中湖でメッサーシュミットについて話し合う »

2005.10.08

イベント:宇宙世代会議2005が開催されます。

 10月16日から21日にかけて、宇宙開発関連の大規模な国際会議第56回国際宇宙会議(IAC)福岡大会が、開催される。

 それに合わせて、学生が主体となったディスカッション・イベント、「宇宙世代会議(SGC)2005」が開かれる。


————————————

宇宙世代会議2005の開催について


次世代の宇宙分野を担う青年世代におけるリーダ育成と、平和的な宇宙利用と探査のビジョンの策定・実現のため、標記のとおり「宇宙世代会議(SGC)2005」を下記のとおり開催しますので、ご案内いたします。

■ 日時 : 平成17年10月14日(金)~16日(日) の3日間

■ 場所 : ASCビルディング(福岡県福岡市)

■ 主催 : 宇宙世代諮問委員会(SGAC) 
代表:Paul Rielly、日本代表:村木祐介

■ 共催 : 国際宇宙会議(IAC)

■ 後援 : 宇宙航空研究開発機構(JAXA)

■ 目的
宇宙世代会議( Space Generation Congress : SGC )は、国連宇宙局の公式な承認を得た国際宇宙会議であり、青年世代の意見を国連宇宙空間平和利用委員会(UN COUPOS)に反映できる唯一の場である。SGCは、次世代の宇宙分野を担う青年世代におけるリーダの育成と、他国との競争資源として閉鎖的になりがちな宇宙分野の平和的な利用と探査のビジョン策定、実現に取り組んでいる。
2005年はIACと公式に統合して開催され、この会議を通して、各国で行われている宇宙活動の経験とそれに基づく新しい宇宙ビジョンの必要性を共有し、現状の宇宙機関とは異なった観点から、青年世代独自の宇宙ビジョンを提言としてまとめ、IACで発表し、最終的にUN COUPOSに提出することを目的とする。

■ディスカッション
1.ディスカッション
ディスカッショングループは宇宙開発全体を大きく対象とした共通セッションと宇宙開発の中のある分野に特化した専門プロジェクトの2つに大きく分かれている。さらに、共通セッションは5テーマ、専門プロジェクトは14テーマに細分化されている。
35カ国160名以上の参加者は、共通セッション、専門プロジェクトからそれぞれ1つ以上のグループに参加する。当日は、事前に行ってきたオンラインディスカッションを基に議論をまとめ、そのアウトプットはIACで発表するほか、最終的には国連へ提出する。

■主催団体プロフィール
 宇宙世代会議(SGC)は国連宇宙局(UN OOSA)の主導で設立された、宇宙世代諮問委員会(Space Generation Advisory Council :SGAC)が主催する。SGACは、1999年の第 3 回国連宇宙会議(ウィーン)において、その原形が作られ、当会議で若手参加者が出した提案は、宇宙と人間の発展に関する”ウィーン宣言”に盛り込まれた。その後、宇宙政策立案を促進することや若者の意見を国連等の組織へ発信することを主目的として活動を続け、2002年、若者の意見集約の場としてSGCを立ち上げた。その他、“ユーリーズナイト”という人類初の宇宙飛行を祝う世界規模(参加規模:2500万人)のアウトリーチや “アンダー・アフリカン・スカイ”というアフリカを4週間旅しながら教育活動を行うプロジェクト等を進めている。

■SGCのこれまでの経緯
2002年 第1回SGC開催(アメリカ・ヒューストン)
2003年 第2回SGC開催(ドイツ・ブレーメン)
2004年 第3回SGC開催(カナダ・バンクーバー)
2005年 第4回SGC開催(日本・福岡)
2006年 第5回SGC開催(スペイン・バレンシア) 予定
————————————

 若い人たちが自分で考えるためのきっかけとなるべく企画されたイベントだ。福岡近辺で興味を持った方は参加してみてはどうだろうか。

 こういうイベントの一方で、では現実の宇宙開発は、と考えると、やらねばならない事が山積している。未来は彼ら若者に任すとして、今をなんとかするのは我々の役目だろう。自分に何ができるわけでもないことは自覚しているが、それでもできることをしないと、と思う。

« 「作曲家の個展2005−松平頼暁」を聴く | Main | 山中湖でメッサーシュミットについて話し合う »

学問・資格」カテゴリの記事

宇宙開発」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference イベント:宇宙世代会議2005が開催されます。:

« 「作曲家の個展2005−松平頼暁」を聴く | Main | 山中湖でメッサーシュミットについて話し合う »