Web検索


Twitter

ネットで読める松浦の記事

My Photo

« 「はやぶさリンク」:臼田可視終了が迫り、セーフモードへの移行コマンドを送信 | Main | 「はやぶさリンク」:午後4時からの記者会見 »

2005.11.26

「はやぶさリンク」:セーフモード移行を確認、記者会見は午後4時から

午後2時44分、的川教授登場。

「はやぶさはセーフモードに入りました。運の強い探査機です。不死鳥というか…川口プロマネから午後4時に記者会見にしたいという伝言がありました。また、地上局予約ですけれども、今日の夜7時半から午前0時までNASAマドリッド局の予約が取ってあるそうです」

 記者からの質問の確認。

「採取したサンプルが探査機姿勢によって出て行かないかということですが、きちんとトラップされるようになっています。よほど探査機が揺さぶられない限り大丈夫です。接地についての確認はもうちょっと待って下さい」


Translation by Mr. RogueEngineer. Thank you.


Rough English translation of this entry:

At 2:44 PM, professor Matokawa came into the pressroom.

"Hayabusa is in safe mode now. Seems like strong luck is with this probe. It's like we are seeing a phoenix... I have a message from project manager Kawaguchi, saying he wish to hold a press conference at 4 PM. As for the reservation of Deep Space Network, we got Nasa Madrid from 7:30 PM to 0:00 AM tonight."

Answer of previous question from the reporter:
"As for the concern of the collected sample getting away because of attitude change, the sample should be secured enough and unless there's extremely wild maneuver, you don't have to worry about that. Please give us a bit more time for the confirmation of touchdown."


« 「はやぶさリンク」:臼田可視終了が迫り、セーフモードへの移行コマンドを送信 | Main | 「はやぶさリンク」:午後4時からの記者会見 »

はやぶさリンク」カテゴリの記事

Comments

本当に運の強い探査機です。
スラスタの不正噴射や配管の漏れで燃料を使い果たしてしまった例はいくつもありますものね。
ますます残燃料が少なくなってしまったかと思いますが、無事切り抜けてくれるものと信じてます!

Rough English translation of this entry:

At 2:44 PM, professor Matokawa came into the pressroom.

"Hayabusa is in safe mode now. Seems like strong luck is with this probe. It's like we are seeing a phoenix... I have a message from project manager Kawaguchi, saying he wish to hold a press conference at 4 PM. As for the reservation of Deep Space Network, we got Nasa Madrid from 7:30 PM to 0:00 AM tonight."

Answer of previous question from the reporter:
"As for the concern of the collected sample getting away because of attitude change, the sample should be secured enough and unless there's extremely wild maneuver, you don't have to worry about that. Please give us a bit more time for the confirmation of touchdown."

セーフモードで飛行中ってことは、ひとまず安心ですね。
何かに衝突したり姿勢制御用燃料OUTに陥らなければ、ITOKAWAから離脱可能って事かな??(・ω・)
サンプル回収が確認出来る事を祈ってます。
#そうすれば、あとは、お家(地球圏)にイオンエンジンで帰ってくる準備だけだし。。

心配しましたが、とりあえず大丈夫みたいですね。
あとは帰ってくるだけだ。
がんばれ!「はやぶさ」&ISAS

The comments to this entry are closed.

TrackBack

» トラブル!? [さぁ、空を見上げよう。]
スラスター不調で姿勢を安定できず、ハイゲインアンテナによる通信が途絶している模様。 スラスターは1基失っても大丈夫ということだけど、燃料効率が落ちるなら痛い。 次の会見は3時ごろだそうです。 続報 はやぶさは無事にセーフモードに入ったとのこと。 的川教授いわく、 ([松浦晋也のL/D]より。 「はやぶさはセーフモードに入りました。運の強い探査機です。不死鳥というか…」 まさしく。リアクションホイール2基を失い、着陸一回目では想定外の高温にさらされ、想定していない箇所が接地し、今回の着陸ではスラス... [Read More]

» [はやぶさ]トラブルはあったがセーフモードに入った [脇見運転]
はやぶさは上昇後姿勢を変え高利得アンテナを地球に向けました。これで臼田にあるJAXAの地球局に対して高速データ通信によるデータのダウンロードが開始です。データをダウンロードしなければ、本当に接地したか、接地後弾丸を発射したかはわかりません。 しかし、ダウンロード中に突如姿勢が乱れ、高速通信が途絶えます。低速通信の確認によって、化学燃料による姿勢制御ロケット(スラスタ)が勝手に動作していることが明らかになりました。前回の不時着時に、スラスタが接地していて不具合を起こしたのではないかとの事。 臼田の可視... [Read More]

» [時事]祝!はやぶさサンプル採取成功 [こうせい日誌]
満身創痍になりつつもなんとか小惑星に着陸して星のかけらを手に入れることができたようですね。ここのところ毎日JAXAのサイトと松浦晋也さんのブログをチェックしてはハラハラドキドキする日々でした。写真は小惑星イトカワに映るはやぶさの影(写真提供 宇宙航空研究開発機構(JAXA)) 松浦晋也のL/D https://smatsu.air-nifty.com/ 宇宙航空研究開発機構|JAXA http://www.jaxa.jp/ 小惑星からの離陸には成功しましたけども旅路はまだ半ば。これから12... [Read More]

« 「はやぶさリンク」:臼田可視終了が迫り、セーフモードへの移行コマンドを送信 | Main | 「はやぶさリンク」:午後4時からの記者会見 »