「はやぶさリンク」:午前9時頃に説明がある、かも
8:44:57
状況は依然不明。ストリーミングを見る限り、イトカワ地上にひっかかったま、イトカワ自転で裏側に回ってしまったように思われる。
午前9時過ぎになんらかの説明があるかも知れない。
At 9:00 JST, Some conference will be made...probably.
« 「はやぶさリンク」:トラブル発生 | Main | 「はやぶさリンク」:ビーコンは受信できている。双方向通信が確立していない »
「はやぶさリンク」カテゴリの記事
- 【宣伝】12月18日火曜日、午後8時からニコ生ロフトチャンネルで放送を行います(2012.12.18)
- 宣伝:小惑星探査機「はやぶさ」大図鑑、発売中(2012.08.16)
- 【宣伝】4月15日(日曜日)、 『飛べ!「はやぶさ」小惑星探査機60億キロ奇跡の大冒険』朗読会があります。(2012.04.05)
- 川口コメントに追加あり(2011.12.16)
- 川口淳一郎プロマネのコメントが出た(2011.12.13)
Comments
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 「はやぶさリンク」:午前9時頃に説明がある、かも:
» はやぶさトラブルの可能性 [サイバー サイバー]
宇宙航空研究開発機構は「着陸を果たしたかどうかは不明。何らかのトラブルが発生した可能性がある」と発表した。
なかなか思うようになりませんね。
小惑星表面に突き刺さった可能性というのも悲しい可能性ですが、突き刺さるというのは地表に埋もれるということなのでし...... [Read More]
« 「はやぶさリンク」:トラブル発生 | Main | 「はやぶさリンク」:ビーコンは受信できている。双方向通信が確立していない »
I wish you had this available in English.
Posted by: ROG | 2005.11.20 09:14 AM
Or that I knew Japanese.
Posted by: ROG | 2005.11.20 09:17 AM
Sorry for my poor English.
Can you understand what does it mean?
Posted by: 松浦晋也 | 2005.11.20 09:32 AM
If you can not, use computer translation.
Posted by: 松浦晋也 | 2005.11.20 09:34 AM
松浦さん、そうじゃなくって、全部英語にするか、あるいは外国人でもわかる平易で、かつ主語を省略しない文法的にもわかりやすい日本語で書いてくれってことだと思いますよ?
Posted by: eco | 2005.11.20 09:51 AM
とりあえず翻訳してみました。
http://5thstar.air-nifty.com/blog/2005/11/fate_of_hayabus.html
Posted by: 5thstar管理人 | 2005.11.20 11:54 AM
助かります←5thstar管理人さん
こちとら久しく英作文をしていなかったもんで、単語は忘れているし文法もあやふやになっています。
There is the translation to English
http://5thstar.air-nifty.com/blog/2005/11/fate_of_hayabus.html
Posted by: 松浦晋也 | 2005.11.20 12:31 PM
松浦さん、どうもご苦労様でした。おかげではやぶさに何が起きてるのかが正確に分かりました。はやぶさ関係者にもごくろうさまといってあげたいです。最悪の事態は回避できたようでよかったですね。
タッチダウンこそできなかったようですが、ここまでできたのはすごい成果ですよね。文字通り世界中が注目してます。
私の英語翻訳の記事をご紹介いただき、ありがとうございました。松浦さんのサイトへのトラフィックの数%がこちらにも流れてきましたが、1時間あたり550ページビューと、うちのサイトの最高記録を更新しました!
現時点で以下のサイトからのリンクを確認しています。
Unmanned Spaceflight.com -> What's Up With Hayabusa? (fka Muses-c)
http://www.unmannedspaceflight.com/index.php?showtopic=870&st=720
HAYABUSA mission - Page 4 - Bad Astronomy and Universe Today Forum
http://www.bautforum.com/showthread.php?t=15873&page=4
"НОВОСТИ КОСМОНАВТИКИ" :: Просмотр темы - Хаябуса !
http://www.novosti-kosmonavtiki.ru/phpBB2/viewtopic.php?t=591&start=225
Hayabusa Alive, Scientists Confused :: CSamuel.org - Website of Chris Samuel ::
http://www.csamuel.org/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=440&newlang=&topic=3&catid=12
Un Nouvel Astéroïde - Forum d'astronomie Webastro
http://www.webastro.net/forum/index.php?s=186cf94a90f4fb0de5399ebcef90cc5d&showtopic=7465&st=50
Unione Astrofili Italiani
Qualcosa è andato storto. La lunga notte di Hayabusa
http://www.uai.it/index.php?tipo=A&id=1096
Hayabusa - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Hayabusa
これが英語で情報を発信する、ということの意味かも。
今日は日曜日だったので翻訳対応ができましたが、次回のタッチダウンではどなたか別の人にお願いできれば...
お疲れさまでした。
Posted by: 5thstar管理人 | 2005.11.20 10:19 PM
I need your help! Has anybody been in Russia? What’s your opinion? I’m going to go there in spring but still I need more information. All I’m familiar with is Moscow… Can you suggest me something? What to visit? Or probably, you can advise some really interesting places especially which are situated far away from big cities? Any ideas about travel agencies that hone in on some outstanding or off the wall tourist activities? I visited such web sites as
Posted by: Domimho | 2009.11.21 12:05 PM
Всем Привет! Очень даже неплохо [url=http://sharebl.000a.biz][/url].
Posted by: detonator | 2010.04.25 12:01 PM