Web検索


Twitter

ネットで読める松浦の記事

My Photo

« 楽天の広告メールに怒る | Main | 「はやぶさリンク」:DSNを使う »

2005.11.07

「はやぶさリンク」カテゴリー新設、サイドバーにリンク掲載

 「はやぶさ」関連でページデザインを2点変更した。

 「はやぶさリンク」カテゴリーを新設、過去に当ページに掲載した関連記事をまとめて読めるようにした。

 右サイドバーのトップに、「はやぶさ」関連リンクを掲載した。当面、少なくとも「はやぶさ」が小惑星イトカワから帰還の途につくまでは、この位置に掲載する。

« 楽天の広告メールに怒る | Main | 「はやぶさリンク」:DSNを使う »

宇宙開発」カテゴリの記事

はやぶさリンク」カテゴリの記事

Comments

はやぶさのプロジェクトを知ってから夜も寝ることが出来ないぐらい心配なことがあります(笑)。サンプルを採るために、弾丸のようなものを高速で打ち込むみたいなのですけど、これって、跳ね返ってきて、探査機に当たる可能性はないんでしょうかね。どこに質問したらいいのか分からないのでここに書いてみました。jaxaのサイトにも気軽に質問できる場所があればいいのですけどね。

サンプラーホーンは、破片を収集する機能のほかに、跳ね返った弾丸からはやぶさ本体を守る役目もあります。
九大の衝突試験装置 http://ssdl.aero.kyushu-u.ac.jp/?SpaceDebris%2FImpactExperiment で貫通強度試験を行って、サンプラーホーンの材料を選定しましたから、ご安心してお眠りください(笑)

The comments to this entry are closed.

TrackBack

» [SPACE] はやぶさりんく (松浦晋也のL/D) [ひであ観察日誌]
5/9にM-Vロケット5号機で打ち上げられた,小惑星イトカワへの降下にチャレンジ中の小惑星探査機「はやぶさ」。 現在,イトカラから10kmくらいの距離を航行中です。 ジャーナリストでもある松浦氏の日記にて,(へたするとJAXAのサイトよりも便利に)JAXAにて公開されているはやぶさの現状がわかりやすく報告されています。 この一連の内容が,「[https://smatsu.air-nifty.com/lbyd/cat4895752/index.html:title=はやぶさりんく]」としてカテゴライズさ... [Read More]

» 「はやぶさ」応援 強化月間 [ごんざぶログ]
JAXA/ISASサイト ★ISAS「はやぶさ」プロジェクトのページ ★Hayabusa-Live Blog(運用室@ISAS) ★着陸・試料採取点 名前募集 応募フォーム(準備中) 公式サイトより読 [Read More]

» 「はやぶさ」応援 強化月間 [ごんざぶログ]
JAXA/ISASサイト ★ISAS「はやぶさ」プロジェクトのページ ★Hayabusa-Live Blog(運用室@ISAS) ★着陸・試料採取点 名前募集 応募フォーム 公式サイトより読み応えあり [Read More]

« 楽天の広告メールに怒る | Main | 「はやぶさリンク」:DSNを使う »