「はやぶさリンク」:着地点に名前を
「はやぶさ」の着地点に名前をつけよう——「はやぶさ」着陸点地名応募フォームがオープンしている。
はやぶさの着陸リハーサル地点、2回の着陸点に、名前を付けようというイベントだ。
私が相模原で聞いた、某関係者の話「3つありますからね。『ヒ』『デ』『オ』というのはどうでしょうか」。小惑星イトカワのヒ・デ・オ、イトカワヒデオ…
宇宙科学は貴方のセンスを必要としている。関係者が無茶な名前をつけるのを是非とも阻止してほしい。
ちなみに私が思い浮かぶのは「ブー・フー・ウー」、「ヤン坊、ニン坊、トン坊」、「美空ひばり、江利チエミ、雪村イズミ」、「園まり、中尾ミエ、伊東ゆかり」——私は応募しないほうがよさそうだ。
« 「はやぶさリンク」:DSNを使う | Main | 「はやぶさリンク」:次の発表は明日10日の午後 »
「宇宙開発」カテゴリの記事
- 【宣伝】12月18日火曜日、午後8時からニコ生ロフトチャンネルで放送を行います(2012.12.18)
- ちくま文庫版「スペースシャトルの落日」、目録落ちのお知らせ(2012.10.16)
- 宣伝:小惑星探査機「はやぶさ」大図鑑、発売中(2012.08.16)
- 【宣伝】4月15日(日曜日)、 『飛べ!「はやぶさ」小惑星探査機60億キロ奇跡の大冒険』朗読会があります。(2012.04.05)
- 【宣伝】12月10日土曜日、早朝5時からのテレビ番組で、はやぶさ2の解説をします(2011.12.09)
「はやぶさリンク」カテゴリの記事
- 【宣伝】12月18日火曜日、午後8時からニコ生ロフトチャンネルで放送を行います(2012.12.18)
- 宣伝:小惑星探査機「はやぶさ」大図鑑、発売中(2012.08.16)
- 【宣伝】4月15日(日曜日)、 『飛べ!「はやぶさ」小惑星探査機60億キロ奇跡の大冒険』朗読会があります。(2012.04.05)
- 川口コメントに追加あり(2011.12.16)
- 川口淳一郎プロマネのコメントが出た(2011.12.13)
Comments
The comments to this entry are closed.
三つの名前
「フロプシー・モプシー・カトンテール」「メルキオール・バルタザール・カスパー」「ヒューイ・ルーイ・デューイ」「アトロポス・ラキシス・クローソー」「ウルド・スクルド・ヴェルダンディ」「正児・じゅん・長作」…
Posted by: 浅利義遠 | 2005.11.10 02:11 AM
「ラン・スー・ミキ」を忘れていました。松島、宮島、天橋立あたりがきれいかな。
、
Posted by: 松浦晋也 | 2005.11.10 10:17 AM