謹賀新年:おもしろアニメを紹介する
あけましておめでとうございます。
年頭なので、構えずに、去年教えて貰ったいくつかのミニアニメを紹介しよう。
・こまねこ
映像はExciteシネマ こまねこで見ることができる。
コマ取りの人形アニメで「人形アニメを撮影するネコ」を作ったというもの。NHK「ドーモくん」のスタッフの作だが、こまねこの動き、表情、すべてが愛らしく、素晴らしい。
誰かこのスタッフにお金を出しませんか。アードマンプロが吹っ飛ぶような傑作を作ってくれるに違いない。
#1月7日注記:なんと「こまねこ」は長編アニメ化が進行中だった。公式ページの冒頭で紹介されていたのだけれど、フラッシュが使ってあるとさっさとスルーする癖がついているので気が付かなかった。これは楽しみだ。
・弥栄堂
とても高品位のフラッシュアニメを個人で作っている。私のお気に入りは「オーニソプター」。独特の世界観が面白い。
・ウェブテント:いきなり音が出るので注意。
変な感性が癖になるフラッシュアニメ「クワガタツマミ」を公開中。ライブドアインターネットアニメーションで、「やわらか戦車」も公開中。
サイドバーに、過去にnikkeibp.jpに書いた記事へのリンクをまとめてみた。けっこう書いたものだ。今読み返すと、もう少し突っ込めたものや、方向が間違ったかと思えるもの、しつこかったかと反省しなくてはならないものなど色々。
サイドバーが赤いリンクで一杯なのもうっとうしいものだ。しばらくはこのまま掲載するが、そのうちに2005年以降のものに絞ることにする。
今年もよろしくお願いいたします。
« 2005年年末スケッチ | Main | 青春スーツの音楽を聴く »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「この世界の片隅に」は大変な傑作だ(2016.11.18)
- 「風立ちぬ」を観てきた(2013.07.21)
- 宣伝:10月24日(日曜日)、新宿ロフトプラスワン「ロケットまつり41」に出演します(2010.10.22)
- 第5回MMD杯、そして水木しげるの戦記マンガ(2010.08.20)
- 探査機はやぶささん(2010.07.24)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- JPOPのワンパターン(2008.10.23)
- 結局コラボレーション(2008.10.21)
- 楽しいMikuMikuDance(2008.10.20)
- ボカロクラシカから(2008.10.19)
- 再生数は少ないけれど――ミクオリジナル曲選(2008.10.18)
Comments
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 謹賀新年:おもしろアニメを紹介する:
» コマネコ [脇見運転]
松浦氏のBlogで面白いアニメが紹介されています。 NHKのドーモ君のスタッフが作ったというこまねこがそれ。「こまどり映画を作るねこ」をこまどりで撮影したもので、出だしのライティング、構図、ポーズに悩む下りから作品に引き込まれっぱなしでした。がらにもなく声を上げて見たりして。 映像はで見ることが出来ます。 ... [Read More]
松浦さん
明けましておめでとうございます。
今年も、松浦さんの辛口論評と楽しい情報を期待しております。
(早速ではありますが。^_^;;)
FLASHアニメ、めっちゃハマリました。。
弥栄堂さんの作品、昭和生まれの私にはレトロ調な雰囲気が、たまらなく良かったです。
#小生より年上(昭和20年~30年前半の世代)の方が見たら、もっとハマルかもしれませんね。
Posted by: てらぽん@藤沢 | 2006.01.02 07:17 PM
謹賀新年
旧年中は、はやぶさ情報をわかり易く、素早く発信して頂き、ありがとうございました
地球帰還へ向けて懸命な努力が続いていると思われますが、松浦さんの解説で少しでも理解していきたいと期待しております
Posted by: リリーマルレーン | 2006.01.03 11:25 AM