Web検索


Twitter

ネットで読める松浦の記事

My Photo

« 気分を変えてみる | Main | 著書の訂正:「われらの有人宇宙船」 »

2006.05.24

Google AdSenseを導入する

 気分転換の一環として、Google AdSenseを導入した。「Web2.0 AD」という項目を立てて、そこに広告が入るように設定した。

 これまで、「ジャーナリストの端くれが、Webで金儲けに走るのはねえ」と思って、避けてきた。しかし野尻抱介さんが、Google AdSenseを導入し、Google側がどんな広告を送りつけてきているか、面白がって観察しているのを見て、気が変わった。こうなると、広告といってもGoogleの仕組みを調べる楽しいハッキングとなる。

 さらには今後Web2.0というような言い方で括られている経済システムが伸びるなら、そこに実践者として飛び込んでいくのも面白いかも知れない。遅まきながらそう思った次第。

 これまでもAmazonのアフィリエイトを使ってきたが、今後はもう少しアフィリエイトの範囲も広げようと思う。ただし、「自分が読んで(使って、食べてetc)良かったものを紹介する」という方針は守るつもり。例外として、新刊一覧のような本の紹介は、行うかも知れない。
 ともあれ、筋を通しつつ柔軟にやっていくこととしよう。

 当面はいくら儲かるかよりも、Googleがこのページにどんな価値を見いだして、どんな広告を送ってくるかを観察して楽しむこととしたい。色々と毀誉褒貶のあるGoogleだが、具体的にどう振る舞っているのか、まずはお手並み拝見ということになる。

« 気分を変えてみる | Main | 著書の訂正:「われらの有人宇宙船」 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

Comments

 うわ、いきなり文芸社の広告とか入ってしまったぞ。どういう基準で選択されているのだろうか。

文芸関係のBLOGだから・・・という理由でカテゴリー分けを単純に設定されたのでは??

ちなみに「***社の広告はやめてくれ!」という要求をGoogleにできるのでしょうか?

 おお、さっそく三菱電機が入っている(^^)
 アドセンスて楽しいですよね。私はAI秘書を実装した気分で遊んでいます。

 うん、三菱電機の天体望遠鏡技術がトップ入ったのは、ちょっとうれしいですね。

 しかし自費出版関係がぞろぞろ入るのは一体どういうことでしょう?文芸関係のBLOGというわけでもないのだけれども。

>ちなみに「***社の広告はやめてくれ!」という要求をGoogleにできるのでしょうか?

Google Adsenseのページから、「このURLの広告は表示しない」というのは設定できます。

私の零細ページでも$1/月くらいにはなるので、松浦さんのBlogであれば、それなりにはなるんじゃないかと思います。

>自費出版関係
宇宙の傑作機7――「アリアン5」が効いているかも知れません。

>宇宙の傑作機7――「アリアン5」が効いているかも知れません。

 なるほど。修正してみました。さあ、広告は変わるかな。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Google AdSenseを導入する:

» 毎度!kuronekoのブログで稼ぐ? [毎度!kuronekoのブログで稼ぐ?]
私、kuronekoは会社員でありながら、アフィリエイトで収入を増やせていけたらなぁ?というサイトでつ。 [Read More]

« 気分を変えてみる | Main | 著書の訂正:「われらの有人宇宙船」 »