Web検索


Twitter

ネットで読める松浦の記事

My Photo

« 島で疲れる | Main | 道路交通法改正案を読む »

2007.03.30

生存の思い出

 一月以上空けてしまったが、生存しています。種子島で二週間つぶしたのが響いて、仕事、確定申告、仕事と片づけていました。

 今を去ること30年以上前、私が中学生だった1970年代のある日、母から「セイゾンという雑誌を買ってきて頂戴」と言いつかったことがあった。
 本屋に行った私は、「セイゾンという雑誌ありますか」と店員に尋ねた。出てきたのは、「生存」という右派系オピニオン雑誌だった。今だったらサンケイの「正論」あたりに相当する雑誌だったと記憶している。

 はて、父ならともかくとして、母はこんな雑誌を読むつもりだったのだろうか。私は買わずにとって返し、「こんな雑誌でいいの」と尋ねた。

「違うわよ。セイゾンよセイゾン。分かってる?」それが分からないから尋ねているのだ。
「あのね、パリの左岸の特集をしているの」はあ?
「ああもう、セイゾンだったら。まったくしょうがないわねえ」だからそれが分からないんだってば。

 真相が明らかになったのは、しばらくしてから「これがセイゾンよ」と母が実物を見せてくれた時だった。

 それは「SAISON」という大判のファッション雑誌だった。

 お母様、それはフランス語で季節を意味する「セゾン」ですよ。

 と、突っ込みを入れられるようになったのは、大学の第二外国語でフランス語を勉強してからのことである。

 くだらない話ではありますが、取りあえず「生きています」という証明として。

« 島で疲れる | Main | 道路交通法改正案を読む »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

てっきりずっと打ち上げが延期でまだ島にいるのかと

ロケットまつりのあと、どこか放浪に出たのか取材に出かけたのかと思っていました。
個人事業者ですと申告がありますものね。
さて今年の年末とか来年には自分で申告なのかな?
どこかで雇ってもらえるのかな??

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 生存の思い出:

» YN最新情報 [герой〜我が上なる星空と、我が内なる…〜]
[画像] 何回かミーティングを開き、詳細や今後のための運営体制等も整ってきました。 今年もやります、ユーリズナイト! 去年は安城で終わった後、泥酔状態でNASAから電話があり、ひどい受け答えをしてしまったので、今年は、かっこよくNASAと交信出来るといいなw [画像] 女の人だったけど、ちゃんとしたNASAの職員を名乗っていたので、少なくとも、電話の相手はこのねーちゃんではないはずww ◆Yuri's night 2007 が今年も世界各都市で開催! 日本でも、筑波、横浜で計5イベン... [Read More]

« 島で疲れる | Main | 道路交通法改正案を読む »