Web検索


Twitter

ネットで読める松浦の記事

My Photo

« 本日(11/7)夕刻、かぐやからの月面ハイビジョン映像公開 | Main | おかしいな? »

2007.11.08

A-Bikeと初音ミク


 気が付くとAmazonもA-Bikeの取り扱いを始めていた。値段は5万8800円だから、大作商事取り扱いの正規輸入品だろう。ポイントが10%付くから実質5万3000円ほどで入手できる。なかなかよく書けた評価がついていて、それぞれ星4つ。

 万人に勧められるものではないが、理解して使うならば悪くないということだろう。実際私はずいぶんと便利に使っている。


 


 そして、本題。Amazonには「この商品を買った人はこんな商品も買っています」というサービスがあるのだが、11/8現在、そこに表示されているのは、なぜか「初音ミク」なのだ。

 つまりA-Bikeを買っている人は「初音ミク」も買っていますということなのだが、何か関係あるのだろうか?
 自分は確かにその両方でblogを書いているが、影響しているということは…ないよなあ。

 どなたかイラストの腕に覚えのある方、A-Bikeに乗っている初音ミクとか、描きませんか?
 喜ぶのはごく限られた層だとは思うけれど。

 ちなみに私のところにも「初音ミク」は届いているが、なかなか使う時間がとれないでいる。
 そうこうしているうちに「VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 鏡音リン」というのが出るそうで、初音ミクも使いこなせないでいるのにとてもそっちまでは手が回りそうにない。

 その初音ミクだが、GoogleとYahoo!の画像検索で一時期検索不能になったという事件。ネットでは、「VOCALOIDの権利を、クリプトン・フューチャー・メディアから奪いたい電通がやった」「同時期に伊達杏子をカムバックさせようとした電通の陰謀だ」などという話まで流れている。

 みんな陰謀論が好きだから、とも思うが、商用検索エンジン2種が同時期に同じ検索キーワードに対して不正確になるということは、少なくとも商用検索エンジンというものの脆弱さを示しているといえるだろう。

 脆弱さとは、技術的なものでもあるし、社会的なものでもある。

 なんらかの形でオープンソースの検索エンジンが必要な時期に来ているという気がする。調べるとオープンソースの検索エンジンはいくつか動いているが、まだまだ前途多難なようだ。

 ちなみに、伊達杏子は、いくら復活を狙ってもダメだと思う。あまりにもキャラクターイメージが完成されすぎていて、誰もマッシュアップに参加できないから。初音ミクではネットユーザーが適当にイメージをいじくって遊べる。しかし、伊達杏子では遊べないのだ。

« 本日(11/7)夕刻、かぐやからの月面ハイビジョン映像公開 | Main | おかしいな? »

A-Bike」カテゴリの記事

初音ミク関連」カテゴリの記事

Comments

こんにちは。
既にご存知かもしれませんが、ミクはかなり良い自転車に
乗っているようです。
http://h8r.yh.land.to/ppb/index.php?UID=1190527992

上越新幹線の車内でみつけましたが、通販雑誌NREトレインショップでもA-Bike扱ってました。
http://www.eki-net.biz/trainshop/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=45312

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference A-Bikeと初音ミク:

« 本日(11/7)夕刻、かぐやからの月面ハイビジョン映像公開 | Main | おかしいな? »