おかしいな?
以下、少々気になったので。
- クレーターがくっきり…月面のハイビジョン撮影に成功(読売新聞)
- かぐや:クレーターくっきり ハイビジョンで月面撮影(毎日新聞)
- 衛星「かぐや」がハイビジョン月面撮影(産経新聞)
- 月面をハイビジョン撮影・かぐや、北極付近など鮮明に(日経新聞)
- JAXAとNHK,「かぐや」のハイビジョンカメラで世界初の月面撮影(nikkeibp.net:閲覧には無料登録が必要)
- 月のクレーター、鮮明に=かぐや撮影のハイビジョン映像(時事通信)
- 月周回衛星「かぐや」、世界初の月面ハイビジョン撮影に成功(AV Watch)
- 「かぐや」月面撮影 ハイビジョン画像を世界初公開(中日新聞)
おかしいな、朝日新聞はどうしたのだろうか。私が気が付いていないのだろうか??
かぐや特設ページにも載っていないというのは少し考えにくい。本当にどうしちゃったのだろう。
紙の本紙には掲載されたのだろうか。私は朝日新聞を購読していないので分からない。にしてもカラー画像が出ているのだから、Web媒体にこそふさわしいニュースではある。
朝日は、この手の話題は決して嫌いな新聞ではないし、なにより大手メディアは他紙が一斉に掲載していることが自分のところに載っていないのを一番嫌うはずなのだけれども。
今回の発表はJAXA広報部経由なので、当然朝日新聞にも同じ情報が渡っている。
今回の映像は、月からの動画像伝送としては、1972年のアポロ17号以来35年振り。もちろんハイビジョンクオリティの動画像としては世界初だったので、決してニュースバリューが劣るということはないはずなのだけれども。
朝日新聞がこの件を報じているのを見た方、教えて下さい。自分のうかつで載っているのに気が付いていないのなら、非常にはずかしいので。
« A-Bikeと初音ミク | Main | asahi.comにニュースが載る »
「ニュース」カテゴリの記事
- 安倍晋三氏追悼、及びその分析/政治に巣くうカルトについて——明日は選挙です。投票に行きましょう。(2022.07.09)
- ドッペルギャンガー続報(2014.02.12)
- 内部告発と、「自転車はきちんとコストをかけて選ぶ」ということ(2014.02.11)
- はやぶさ2で野田事務所に嘆願書を送った(2011.12.08)
- はやぶさ2・イプシロン、宇宙開発委員会の決定はGO(2010.08.05)
「宇宙開発」カテゴリの記事
- 【宣伝】12月18日火曜日、午後8時からニコ生ロフトチャンネルで放送を行います(2012.12.18)
- ちくま文庫版「スペースシャトルの落日」、目録落ちのお知らせ(2012.10.16)
- 宣伝:小惑星探査機「はやぶさ」大図鑑、発売中(2012.08.16)
- 【宣伝】4月15日(日曜日)、 『飛べ!「はやぶさ」小惑星探査機60億キロ奇跡の大冒険』朗読会があります。(2012.04.05)
- 【宣伝】12月10日土曜日、早朝5時からのテレビ番組で、はやぶさ2の解説をします(2011.12.09)
「サイエンス」カテゴリの記事
- 宣伝:小惑星探査機「はやぶさ」大図鑑、発売中(2012.08.16)
- 川口コメントに追加あり(2011.12.16)
- 川口淳一郎プロマネのコメントが出た(2011.12.13)
- 【宣伝】本日12月11日(日曜日)午後8時から、はやぶさ2についての解説をUstreamでストリーミングします(2011.12.11)
- 採取できた微粒子の写真が公開された(2010.10.08)
Comments
The comments to this entry are closed.
関西で、8日付けの夕刊3版に、「月のお肌 バッチリ」と題して載りました。
Posted by: 党利縋り | 2007.11.08 09:03 PM
そうですか。じゃ紙面では扱っているのですね。
なぜWebに掲載しないのでしょうか?謎です。
Posted by: 松浦晋也 | 2007.11.08 09:17 PM
東京の夕刊・4版は「ハイビジョンで月面を初の撮影」の見出しで、小さな写真と20行ほどの記事でした。かなりどうでもいい記事に見えます…。
Posted by: すが | 2007.11.08 11:40 PM
確か朝日とNHKは、2年ぐらい前に番組を捏造したとかしないとか、の報道で大喧嘩をしていた記憶が有ります。
そのときの因縁で、「NHKの快挙」(といっていいかどうか、疑問はありますが)を素直に報道できないのでは、というのはあまりに無理な想像ですか・・・
Posted by: な | 2007.11.09 12:54 AM
何度もJAXAがかぐやからの映像を小出しにするから
もうそんなニュース価値ないと上の人に判断されてしまったのでは?
そのうち科学面とかでそれなりにとりあげてくれることを期待しましょう・・・
Posted by: 名無し | 2007.11.09 12:58 AM
本日(11/9)0905のタイムスタンプでWeb記事になっていますね。
(なんか扱いが小さいな)
かぐやの特設ページまであるのにこの扱いは確かに???
なさんの想像が無理に思えなくなりますね。(^^;
Posted by: (ぐ) | 2007.11.09 09:43 AM