Web検索


Twitter

ネットで読める松浦の記事

My Photo

« 8/23:JAXAタウンミーティング@岸和田 | Main | ネットでの連載 »

2008.08.30

宣伝:8月31日(日曜日)、ロフトプラスワンのトークイベントに出演します

 しまった。ぎりぎりの告知になってしまいました。

 下記の通りロフトプラスワンに出演します。今回のゲストはNASAゴダード宇宙飛行センターで、様々なプロジェクトに携わった近藤陽次博士です。
 NASAで働くということはどういうことか、色々と本音で語ってもらう予定です。

宇宙作家クラブpresents
「ロケットまつり28〜NASAから来た男、近藤陽次」
今回のゲストはアポロ計画の時代から現在までNASAゴダード宇宙センター、ジョンソン宇宙センターで活動されている近藤陽次氏。またハインラインとも交流深く、ハインライン追悼全集「Requiem」の編集やエリック・コタニのペンネームで「彗星爆弾地球直撃す」のSFも、ものにしている天体物理学者に、かつて関わった探査計画から現在進行中の地球型惑星を捜すケプラー計画を中心にお話しを伺う。
【出演】近藤陽次
【出演】松浦晋也(ノンフィクション・ライター)、笹本祐一(作家)

場所:ロフトプラスワン(新宿区歌舞伎町1-14-7林ビルB2 03-3205-6864、地図)

8月31日日曜日
OPEN 18:00 / START 19:00
¥2000(飲食別)
当日券のみ

« 8/23:JAXAタウンミーティング@岸和田 | Main | ネットでの連載 »

宇宙開発」カテゴリの記事

Comments

はじめまして、

すこしおそくなってしまいましたが、
8月31日の夜に新宿のLOFT/PLUS ONEで行われた
「ロケットまつり28~NASAから来た男、近藤陽次」
に行ってきました。

ぼく自身はロケット、人工衛星、宇宙、SFなどに関しては
人並み程度の興味しか持ったことはなかったのですが、
アメリカ・イリノイ州在住の友人、チコさん(Chizukoさん)
がぜひぜひ行くようにと薦めてくださったのです。

じつはチコさんは以前から近藤博士とお知り合いで、
来る31日、および10月1日の2日間にわたり、
博士をイリノイ州に招聘し、地元の
大学などで講演会を開催することになっています。

チコさんはこのために今年の2月ころから準備を始め、
ほとんどお一人でこの企画を実現されました。
それほどまでに博士にのめりこんでいるといってもよいでしょう。

で、ぼく(ハンドルネーム、TacKey)がmixiに、
「NASAから夜の歌舞伎町に来た男、近藤陽次」
というタイトルで、このトークイベントの
感想などに関し日記を書いています(内容は
とりとめのないものですが)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=937031561&owner_id=971070

また、チコさんは同じmixiに、博士を招聘
するまでの経緯を細かく日記に書くとともに、
mixi内のコミュニティ、「シカゴ・イリノイ州」
に講演会のイベント開催のお知らせを載せています。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=934942794&owner_id=1035632
http://mixi.jp/view_event.pl?id=35076907&comm_id=59776

上記のmixi内の日記、お知らせなどは会員であれば
すぐにご覧になれますが、そうでない方は見ることができません。
ぼくのはA4換算で4ページくらいといたずらに長いので、
ここに直接コメントとして載せるのを躊躇したのですが、
(チコさんのもけっこう長い)
もし、長くてもかまわないとお許しをいただけるのならば、ここに転載したいと思っています。

新宿での近藤博士のトークイベントは、結論から言うと
ほとんど形容する言葉を見つけるのに苦労するほどの
感銘を受けました。
また、松浦晋也さん、笹本祐一さんの司会も
まとをえたすばらしいものでした。


宇宙作家クラブとして、今後とも、このように
すばらしい企画を実現していただければと、
とても、とても楽しみにしております。

The comments to this entry are closed.

« 8/23:JAXAタウンミーティング@岸和田 | Main | ネットでの連載 »