Web検索


Twitter

ネットで読める松浦の記事

My Photo

« 神舟7号における、船外活動の画像に関するFAQ(よくある質問と答え)Ver.1.1(2008年10月16日木曜日版) | Main | 再生数は少ないけれど――ミクオリジナル曲選 »

2008.10.17

かっとなってやった、から、確信犯へ

 初音ミクを入手してから1年以上が経過した。結局自分もニコ厨でありミク廃であるのだな、と思う。

 新作をニコニコ動画にアップしました。


 新作といっても、詩は20年以上昔に新聞に掲載されたものをスクラップしておいたもの。曲は17年前に書いたものである。誰が歌ってくれるあてがあるわけでもなく書いた曲を、こうやって電子の歌姫が歌ってくれて、しかもニコニコ動画という発表媒体も存在するというのは、なんともすばらしいことか。

 今回、ミクの3Dモデルに振り付けることができるMikuMikuDanceというソフトを使ってみたが、これがなかなか素晴らしい、良くできたソフトだった。これほどの機能を持つソフトウエアがフリーで公開されているというのも、なんとも良い時代になったものだ。
 
 だってさ、最初にPC-9801を見た時(1982年のことだ)、「TANAKAのフライトシミュレーター」で、3Dワイヤフレームが動いていてびっくりしたんだぜ。この曲を書いた1991年には、シリコン・グラフィックスのトレードショーで3D隠線処理をして、きちんと面がある3Dの戦車がリアルタイム画像生成で画面の中を走り回るのを見てたまげたんだぜ。それを考えりゃ——って、つまりは自分が歳を取ったということなのだけれども。


 そして半年前にアップした曲は、いつの間にやら5000再生に近づいている。

 「みっくみくにしてあげる」とか「メルト」とか「恋は戦争」とか、100万再生以上の曲から比べればささやかなものだが、もしも初音ミクが存在しなければ、そもそも誰も聞くことのない、それこそ「誰もいない森で木が倒れた時の音」のようなものだったのだから、5000再生というのは、まったくもって夢のような状況だ。聞いてくれた皆様、ありがとうございます。

 こんな曲があと3曲残っている。来年の春までにはぼつぼつアップしていきたいな、と考えている。

 そうです、もう「かっとなってやった」ではすまされないわけです。

« 神舟7号における、船外活動の画像に関するFAQ(よくある質問と答え)Ver.1.1(2008年10月16日木曜日版) | Main | 再生数は少ないけれど――ミクオリジナル曲選 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

初音ミク関連」カテゴリの記事

Comments

できますならば登録不要で見れるYouTubeにもアップいただきたく…。m(_@_)m

>BUNTENさん
はてなブックマークを使うと、ニコニコ動画に登録していない人でも見ることが出来ます。
YouTubeにアップされるのが待ちきれなければこんな手も。

じいちゃんの戦争【初音ミクオリジナル曲】
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.nicovideo.jp/watch/sm4950040

Floating Tunnel【初音ミクオリジナル曲】
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.nicovideo.jp/watch/sm2869558

実際のシンガーがこの曲を歌うとしたら、戸川純(もちろんバックはヤプーズで)がぴったりなのではないでしょうか(笑)。

ゆくゆくは、それこそ松浦さんが敬愛されるマイク・オールドフィールドのような(アレンジはデイヴィッド・ベッドフォードのような)大作に挑まれるのでしょうか・・・

 思ったより再生数のびてますね。近頃じゃ聴き手のほうが追いつかなくて、ミクオリジナル曲だと再生数1000がひとつの壁といわれています。
 「合唱曲ぽい」というコメントが散見されるので、オケをニコニ・コモンズにUPしてみては。本当に合唱する人が出ないとも限りません。
 自分でやってもいいですけどね。VOCALOIDエディタでトラックを複写するとき、微妙にランダマイズする機能があるので、ミクだけでも簡単にユニゾンが作れます。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference かっとなってやった、から、確信犯へ:

« 神舟7号における、船外活動の画像に関するFAQ(よくある質問と答え)Ver.1.1(2008年10月16日木曜日版) | Main | 再生数は少ないけれど――ミクオリジナル曲選 »