Web検索


Twitter

ネットで読める松浦の記事

My Photo

« 超(手短)バッハ入門(偏りあり) | Main | 時事ネタ2つ »

2008.11.02

宣伝:11月7日(金曜日)、ロフトプラスワンに出演します。

 衛星を作った男、小野さんから話を聴く衛星まつりの第5回。今回は気象衛星・地球観測衛星編です。いやもう、この分野も色々な話があるのです。

 小野さんは「科学衛星から始まって、僕が直接かかわった衛星はここまで。これから後は管理職になっちゃって、現場から離れたからね」と、今回で最終回の予定でいます。

 が、できれば管理職になった後の話もお聞きしたいところ。今回を最終回にしたくない方は、是非とも来場の上、小野さんにリクエストをお願いします。

宇宙作家クラブpresents
ロケットまつり29「衛星まつり5」〜日本で初めて人工衛星を創った男〜
40年前、衛星開発に挑んだ本人が、日本の人工衛星開発のはじまりを語る、5回目。今回は日本の実利用衛星(通信衛星、放送衛星、気象衛星)のうちでトップを切った「気象衛星:ひまわり」と、最初の地球観測衛星となった「海洋観測衛星1号:もも」の開発のお話。

【Guest】小野英男(〜日本で初めて人工衛星を創った男〜)
【出演】松浦晋也(ノンフィクション・ライター)、笹本祐一(予定)、他

場所:ロフトプラスワン(新宿区歌舞伎町1-14-7林ビルB2 03-3205-6864、地図)

11月7日(金曜日)
Open18:30/Start19:30
¥1000(飲食別)
※当日券のみです

« 超(手短)バッハ入門(偏りあり) | Main | 時事ネタ2つ »

宇宙開発」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 宣伝:11月7日(金曜日)、ロフトプラスワンに出演します。:

« 超(手短)バッハ入門(偏りあり) | Main | 時事ネタ2つ »