宣伝;3月7日(日曜日)、ロフトプラスワンのトークライブに出演します
今年初のロケットまつりです。ゲストはお久しぶりの林紀幸さん。M-4SからM-Vまでの「Mロケット」に焦点を当てた、Mロケットシリーズの開幕です。まだ確定していないのですが、飛び入りゲストの可能性もあり。さあ、「イプシロン」ロケットまで突っ走れるか。
宇宙作家クラブpresents 「ロケットまつり37」
1970年2月11日、ラムダロケットL-4S-5で、「おおすみ」を打ち上げた東京大学が、本格的な衛星打ち上げ用ロケットとして開発したのが、ミューロケットだ。「M-4S」「M-3C」「M-3H」「M-3S」「M-3SII」そして完全新設計の「M-V」。試験機M-IからM-V最終号機までの40年の系譜を、実際に打ち上げ作業に携わった林さんが語る!
【出演】松浦晋也(ノンフィクション・ライター)、笹本祐一(予定)、浅利義遠(予定)
【Guest】林紀幸(元宇宙研・ロケット班長)
3月7日日曜日
Open18:00/Start19:00
¥1000(飲食別
« 今後の宇宙政策の在り方に関する有識者会議第1回会合 ブリーフィング | Main | 船長の船出 »
「宇宙開発」カテゴリの記事
- 【宣伝】12月18日火曜日、午後8時からニコ生ロフトチャンネルで放送を行います(2012.12.18)
- ちくま文庫版「スペースシャトルの落日」、目録落ちのお知らせ(2012.10.16)
- 宣伝:小惑星探査機「はやぶさ」大図鑑、発売中(2012.08.16)
- 【宣伝】4月15日(日曜日)、 『飛べ!「はやぶさ」小惑星探査機60億キロ奇跡の大冒険』朗読会があります。(2012.04.05)
- 【宣伝】12月10日土曜日、早朝5時からのテレビ番組で、はやぶさ2の解説をします(2011.12.09)
The comments to this entry are closed.
Comments