pixivに投稿されたはやぶさたち
「はやぶさ」は日本で本格的なネット普及が始まった後の2003年打ち上げということもあり、ネットで一般が盛り上がり、熱狂した最初の探査機となった。2005年11月の小惑星イトカワへの着陸の時には、有名になった「おつかいできた」を初めとして様々なイラストがネットで公開されたことは記憶に新しい。
pixivというサイトがある。プロ、アマを問わずイラストレーターやマンガ家が集まって、自作を公開する場だ。登録制で、大きなイラストを見るためには登録を行う必要があるが、縮小された画像ファイルで絵の概要を見ることは、登録なしでもできる。
ここではやぶさと検索すると、なんと985件も見つかる。毎日数枚ずつ登録は増えており、数日中に1000件に到達するだろう。この中には鉄道の「はやぶさ」(ブルートレインや新幹線)も入っているのだが、かなりの部分は小惑星探査機の「はやぶさ」だ。
小惑星探査機はやぶさでの登録は43件。「はやぶさ」「小惑星探査機はやぶさ」で重なって登録してあるイラストもある。このあたりはかなり緩い。
もちろんというべきか、「おつかいできた」も作者の手によって登録されている。
やはりというか、擬人化したイラストが多い。男の子女の子、子供からグラマーまで、さまざまな「はやぶさタン」が描かれている。
私が気に入ったのはこの一枚。
帰還時のはやぶさの輝きが、適度に様式化され、その下を老若男女が走っていく。童画風でもあるし、モスクワの宇宙飛行士記念博物館外壁のレリーフを思い起こさせもする。確かにはやぶさは、こんなミッションだったなと思うのだ。
モスクワの宇宙飛行士記念博物館。てっぺんにロケットの造形を載せたモニュメントで根本部分が記念博物館になっている。
外壁のレリーフ。右から、科学者が計算し、技術者が設計し、労働者が建造し、そして宇宙飛行士が搭乗して飛び立つ、という内容になっている。
気に入ったので、自分のパソコンの壁紙に設定してみた。
ちなみにpixivを、川口淳一郎で検索してみると…愛されているのが、探査機のみではないことが分かる。
« 6月24日のキュレーション記者会見(後半) | Main | 月で公共工事をしたいのか »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「この世界の片隅に」は大変な傑作だ(2016.11.18)
- 「風立ちぬ」を観てきた(2013.07.21)
- 宣伝:10月24日(日曜日)、新宿ロフトプラスワン「ロケットまつり41」に出演します(2010.10.22)
- 第5回MMD杯、そして水木しげるの戦記マンガ(2010.08.20)
- 探査機はやぶささん(2010.07.24)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「この世界の片隅に」は大変な傑作だ(2016.11.18)
- TSUTAYA管理の海老名市立中央図書館を観察してきた(2015.10.03)
- 「自転車2.0」と「自転車3.0」(2012.08.19)
- 宣伝:8/18に新著「のりもの進化論」(太田出版)が発売されます(2012.08.17)
- pixivに投稿されたはやぶさたち(2010.06.28)
「宇宙開発」カテゴリの記事
- 【宣伝】12月18日火曜日、午後8時からニコ生ロフトチャンネルで放送を行います(2012.12.18)
- ちくま文庫版「スペースシャトルの落日」、目録落ちのお知らせ(2012.10.16)
- 宣伝:小惑星探査機「はやぶさ」大図鑑、発売中(2012.08.16)
- 【宣伝】4月15日(日曜日)、 『飛べ!「はやぶさ」小惑星探査機60億キロ奇跡の大冒険』朗読会があります。(2012.04.05)
- 【宣伝】12月10日土曜日、早朝5時からのテレビ番組で、はやぶさ2の解説をします(2011.12.09)
「はやぶさリンク」カテゴリの記事
- 【宣伝】12月18日火曜日、午後8時からニコ生ロフトチャンネルで放送を行います(2012.12.18)
- 宣伝:小惑星探査機「はやぶさ」大図鑑、発売中(2012.08.16)
- 【宣伝】4月15日(日曜日)、 『飛べ!「はやぶさ」小惑星探査機60億キロ奇跡の大冒険』朗読会があります。(2012.04.05)
- 川口コメントに追加あり(2011.12.16)
- 川口淳一郎プロマネのコメントが出た(2011.12.13)
The comments to this entry are closed.
Comments