Web検索


Twitter

ネットで読める松浦の記事

My Photo

« 30、31日はJAXA相模原の一般公開です | Main | 2002年7月26日のはやぶさ »

2010.07.30

来たぞ見学者が5万人(ではなくて1万3000人)

 今日、相模原の一般公開は、なんと1万3000人は来場したとのこと。午前中は雨、ウィークデイということを考えると驚異的な数字だ。帰ってきたはやぶさの帰還カプセルの公開は、昼頃には行列で待ち時間が3時間というなかなかとんでもないことになったそうだ。

 明日は現地は晴れ、土曜日ということでもっとすさまじい人出になることが予想される。アクセスは公共交通機関を使うことと、そして帽子と飲み物の熱中症対策を忘れないことが必須となるだろう。場合によっては日焼け対策も。

 現地はJR淵野辺駅から徒歩20分。とはいえ、大人の足なら15分程度である。午前10時から10〜15分間隔で無料送迎バスを運行するとのこと。

 もともと大人数をさばくためのアミューズメント施設ではない。研究機関だ。見学する側も,迷惑をかけないような準備をしておこう。

 私も行きたいのだが、ここしばらく取材と締め切りの日々が続いていて、行けない。ひとめカプセルを見たいのだけれど。

 明日、相模原に行こうと思っている方、十分な準備をして、楽しい一般公開を過ごしてきて下さい。

 以下は、今日の Twitterまとめ。

 開発始まり14年
 今日はカプセル晴れ姿
 押すな押すなの相模原
 やってきた見学者が5万人
 (サバいうなこのヤロ〜)

« 30、31日はJAXA相模原の一般公開です | Main | 2002年7月26日のはやぶさ »

宇宙開発」カテゴリの記事

はやぶさリンク」カテゴリの記事

Comments

ISASメルマガが来ましたがどうやら五万節もあながち大ボラではなかったようで。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 来たぞ見学者が5万人(ではなくて1万3000人):

« 30、31日はJAXA相模原の一般公開です | Main | 2002年7月26日のはやぶさ »