Web検索


Twitter

ネットで読める松浦の記事

My Photo

« 山川宏京大教授、宇宙開発戦略本部事務局長に就任 | Main | 木曜日は月探査に関する懇談会 »

2010.07.21

月曜日は推進部会

 はやぶさ2とイプシロンロケットを審議する、宇宙開発委員会・推進部会第2回の案内が出た。来週月曜日の午後に霞が関ビルの会議室で開催される。

1.日時 平成22年7月26日(月曜日)13時〜16時

2.場所
科学技術政策研究所会議室(霞が関ビル 30階 3026号室)

3.議題
1. 小型固体ロケット(イプシロンロケット)プロジェクトの事前評価について
2. はやぶさ2プロジェクトの事前評価について
3. その他

4.傍聴・取材
 宇宙開発委員会推進部会は、原則として一般に公開する形で開催いたします。なお、特段の事情のある場合には、理由を公表した上で非公開とすることがあります。
(1)一般傍聴者の受付
・傍聴を希望される方は、7月23日(金曜日)18時までに、文部科学省研究開発局参事官(宇宙航空政策担当)付まで、氏名と連絡先を御登録下さい(原則として1団体につき1名)。
・受付は基本的に申し込み順としますが、多数の傍聴者が予想される場合には、抽選となる場合もございます。
・庁舎管理等の観点から、入場等に身分証明書等の提示を求められますので、社員証、運転免許証その他本人の確認ができるものを持参して下さい。

 月曜日の午後1時から午後4時まで、3時間という長丁場だ。第3回は議論のまとめを行うはずなので、この第2回が正念場となるだろう。

 残念ながら私は先約があって行けない。

 上記の通り、宇宙開発委員会は一般の方でも傍聴可能である。月曜日の午後いっぱいを傍聴に使える人はそう多くないかもしれないが、どなたが行って、そしてネットにどんな議論があったかを書き込んでほしい。
 多くの人が興味を持っているというサインを、宇宙開発委員会の送るのは重要なことだ。

« 山川宏京大教授、宇宙開発戦略本部事務局長に就任 | Main | 木曜日は月探査に関する懇談会 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

宇宙開発」カテゴリの記事

はやぶさリンク」カテゴリの記事

Comments

ustream or ニコ生 で中継してほしいですね。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 月曜日は推進部会:

« 山川宏京大教授、宇宙開発戦略本部事務局長に就任 | Main | 木曜日は月探査に関する懇談会 »